「めおと異なもの」 創作民話劇。男と女、「異」なるものは結ばれるのか、否か。 「めおと異なもの」 日本人の心のふるさと民話・昔話。 その数多(あまた)ある民話の中から、人間と動物・人と生き物の結ばれる、「めおと」になるお話を、こね上げ、練り上げ、精魂込めて、楽しいお芝居にしたもの。 つまり、愛のお話。めおとのお話。 男と女、「異」なるものは結ばれるのか、否か。 「めおと異なもの」全三話。 創作民話劇 。 ひとり語りから複数人数上演まで。80分。 24Mar2020
「赤い取調室」 ※ミステリー(コメディ) ひとり芝居、または男3・女3。50分。「赤い取調室」※ミステリー(コメディ) ひとり芝居、または男3・女3。50分。 そこは狭い取調室。一人の男が取調べを受けている。 ある男を殺し、腹に石を詰め、川に捨てた犯人だと、取調官から決めつけられている。 しかし男は否認する。 けれども執拗な取調べに男は耐えきれず、ついに犯人だと自白してしまう。……… それできつい取調べから解放されるかと思っていたら、とんでもない。 男を待っていたものは…… 24Mar2020
「美容とダイエットの敵について」 一人芝居…女性1人・25分…アントン・チェーホフ作『タバコの害について』より(あらすじ)井上市子が、ある地方で、夫の代わりに講演をする。しかし、「美容とダイエットの敵について」の話をするはずが、話題はどんどん自分や仕事のこと、娘や夫のことにズレていく。特に夫への不満は耐え難いものがあり、話はエスカレートしていくのだった………※チェーホフの「タバコの害について」より翻案・創作した作品。中年女性ひとり芝居。 女1。20分。 美容とダイエットの敵について モノローグ 一幕 作・広島友好 ○登場人物 井上市子…宅配便...19Mar2020